アウトプット大全

ビジネス

アウトプット大全

精神科医 樺沢紫苑 のアウトプット大全、非常に面白くて、実用性のある本でした!

アウトプットの重要性

樺沢先生によると、インプットの量より、アウトプットの量が重要 ということです。  これは、私自身も痛感しました。私もよく本は読む方[インプットは行う方]ですが、樺沢先生指摘の通り、今まで読んできたビジネス本について、説明せよと言われても、その本にどのようなことが書かれていたのか、全く覚えていないし、説明も出来ません。 これは、本だけではなく、一度しか見ていない映画も同じです。 インプットの回数よりもアウトプットの回数が重要だったのです。 思い返せば、そうでした。私は営業も行うため、いろいろな情報をインプットして、説明書類を作成する時にアウトプットして、更にお客様に説明する際にも口に出すことでもアウトプットをしている。このような内容は忘れる事はありません。

アウトプットの方法

インプットとは、読む・見る・聞くですね。対してアウトプットは、何でしょうか?

アウトプットの方法は様々ですが、基本的には、話す・書く・行動することです。

インプットだけだと、一時的に『脳内世界』が変化するだけ、アウトプットを行う事で『現実世界』を変えることができる

伝わる話し方

心理学ではメラビアンの法則というものがあります。

これは矛盾したメッセージが発せられた時の受け止め方として、視覚情報・聴覚情報・言語情報、それぞれのバランスについての法則です。何と、意味や内容である言語情報は全体の7%しかなく、残りの93%は視覚情報・聴覚情報[外見、清潔さ、話し方、声の大きさ]であったのです。[これを非言語コミュニケーションという]

つまり、人に何かを伝える時な、言葉の内容と意味だけでなく、[非言語コミュニケーション]が非常に重要ということである

コミュニケーションの方法

心理学の法則で、ザイオンス効果といものがあり、これは、人は接触回数が増えるほど、好感度が高くなる。という法則です。

つまり、内容よりも回数の方が重要ということ。

例えば、忙しいビジネスマンが、月に一回家族旅行に言っているからok… ではなく、月に一回の家族旅行より、1日5分の家族コミュニケーションのほうが大事なのです。

インプット、アウトプット、フィードバックの重要性を学ぶことが出来ました。[アウトプット大全]では、当然ですが、もっと深掘りして具体的な対策や行動の仕方のアドバイスもありますので、とてもお勧めします。

私も今日から、一日一回のインプットもアウトプットを行なっていこう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました